
|
![]() |
大学卒業後、国内大手上場企業にて営業職として勤務。全国営業4000人中1位の営業成績を残し、常に上位をキープする営業力を評価され、20代半ばにして外国人含む部下約100名のマネジメントをてがける。その後、知人を通じて株式会社リクルートに入社することになり、当時女性営業が殆どいなかった住宅広告の営業として主にベンチャー企業を担当。様々な経験を通じて、仕事において人は欠かせない存在であり、企業において優秀な人材なくして成長はなし、と痛切に感じ、その後、起業することを視野に入れ、人材大手の株式会社インテリジェンスにて人材採用や育成に悩む超大手上場企業からベンチャー企業まで人材コンサルタントとして約200社を担当。各社において社長賞・MVP・優秀賞など通算50回以上受賞する。 |
常に顧客の視点に立った提案・高品質な情報をクライアントに提供し、魅力ある企業作りのコンサルティング手腕には定評がある。
座右の銘 『朝のこない夜はない』 |

ライフスタイルの変化や市場競争の激化にともなう、サービスニーズの多様化、そしてモノが溢れる現代社会において量より質、創造性、そして何よりも真の営業力が問われる時代となりました。更に少子高齢化に伴う労働人口の低下において、働き方に関しても、間違いなく量より質が問われる時代になって参りました。そのような現代、多くの企業様において、強い営業競争力を保ち続けるための、他社との差別化をはかった営業力強化はもちろんのこと、貴重な人材を活用するべく、社員の皆様のそれぞれの個性や、能力、価値観、ワークスタイル、ライフスタイルなどを尊重し合いながら、そしていきいきと働ける従業員満足度が高い職場を実現することが必須課題となっています。
![]() |
それを実現するべく、今、企業経営において、営業マン育成や営業組織力強化に力を入れたり、人材活用における女性活用をはじめ、ワークライフバランス経営を取り入れる企業様が急激に増えております。そして、それぞれを実現へと進めるには経営者の皆様が率先して実行し、重要な経営戦略として位置付けることが必要不可欠です。 |
企業において人材を貴重な資源ととらえ、一人ひとりが持つ能力を最大限活かす努力を惜しまず、そして多様な社員の皆様の、ライフスタイルニーズに配慮して、できるだけ柔軟に対応してくことは社員の皆様の満足感やモチベーション、ひいては企業ロイヤリティを高めることに繋がります。そしてその結果、離職率を下げ、定着率を高めることで企業の教育コストを低減し、更には生産性や創造性を向上させことに発展していきます。
私たちはこのような現代社会においてそんな理想的な、そして、魅力ある組織作りを応援させて頂いております。1人でも多くの皆様がご活躍し、いきいきと輝ける職場作りをご一緒させて頂けますことを心より楽しみにしております。
株式会社プラウド 代表取締役社長 山本幸美


| 会社名 | 株式会社プラウド |
| 所在地 |
|
| 電話番号 | 【東京本社】03-5204-2271 |
| 資本金 | 10,000,000円 |
| 創業 | 2004年3月 |
| 設立 | 2004年12月 |
| 事業内容 | 誇りを持てる組織づくりへの企業変革コンサルティング、人事コンサルティング、ワークライフバランス事業、経営コンサルティング事業、人材育成事業、講演・研修・自社セミナー運営事業、採用コンサルティング事業、有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可番号 人材紹介:28-ユ-300250 |
| 取引銀行 | 三井住友銀行 築地支店 東京三菱UFJ銀行 築地支店 |
| 企業理念 | 誇りを持てる企業への変革 |
|
|
|||||||||
|